お題「何をしているときが一番楽しい?」 みなさんは何をしている時が一番楽しいですか? 好きな人に会っている時?好きなテレビを見たり音楽をしている時?美味しい物をたべている時?お酒を飲んでいる時?ゲームやネットをしている時?漫画を読んでいる時…
ワークマン「メリノウール靴下」レビュー 冬場足先が冷たく、先日ワークマンで販売してる「メリノウール靴下」を購入してみました。 ワークマンが販売している「メリノウール靴下」は、コストパフォーマンスに優れたアイテムとして人気があります。冬の普段…
年末からずっと仕事が忙しく、、、 次の日の仕事に備えて、身体を休めるだけで精一杯の日が続いていました。 今日は休みでどうしようかと、悩みましたが自分に打ち勝って午後の空いた時間に少しだけ走ってきました。 2週間ぶりくらいになってしまいましたが…
先日ツイッターの「X」で、「千葉大学病院に勤める看護師とみられる人物が患者に不適切な処置をしたなどとする投稿が拡散している」とのニュースが流れていました。 不適切な内容は「インシデントおきても普通に隠蔽してしまう」とか、「薬は飲ませるのが面…
2・3年前から左腕が上がりにくくなり、左肩や左の肩甲骨に慢性的な痛みが続いていました。 自分でも40肩?50肩?だろうと考えていました。ネットで調べると、あまり動かさないのも良くないとのことだったので、自分なりにストレッチをしたり、湿布を貼…
先日リフレッシュを兼ねて、山梨県市川三郷町にある温泉施設「みたまの湯」に行ってきました。 「癒し」「絶景」が揃ったこの温泉は、「温泉でリフレッシュしたい」「美しい景色を楽しみたい」と思っている方に、是非お勧めです。 「みたまの湯」は、山梨県…
お題「自分にとってお守りのような曲5選」 とてもいいお題ですね。 私にとってお守りのような曲は、自分を元気づけてくれる曲であり、次の5曲です。 1.「人にやさしく」:ブルーハーツ リズムと共に、歌詞・内容がとてもいいです。 「人はくじけそうにな…
インフルエンザが流行しています。 リビングの空気の循環や節電のためシーリングライトに交換したので、使ってみた感じを報告します。 ・夏も冬も大活躍! 回転方向を切り替えられるモデルだったので、夏は涼しい風を、冬は暖房の効率を高めるための空気循環…
投資信託の基準価格についてきちんと学習しておきたいと思い。 カン・チュンドさんの記事を引用して。 toshin-clinic.com 知っているようで知りませんでした。 とても分かり易いと思います。 最後までお読み頂き、ありがとうございました。 にほんブログ村 M…
昨年末からできなかった時計の装着。 ようやくできました。 腕時計もするんですが、それでもバイクに時計があると便利です。 時計そのものはメルカリで、金額と相談しながら決めました。 角目でも使用していて、問題なく使えています。 最後までお読み頂き、…
障害児がいる我が家。 年末年始は普段お世話になっているデイサービスもお休みなので、当たり前ですが家族で過ごします。 一口に障害児といっても色々とあり、その障害の程度も様々です。 発達障害や自閉症から、医療ケアを必要とする重症心身障害児まであり…
南アルプス市の豊かな自然に囲まれた「オステリアパノラミカ」は、地元の食材を活かした絶品パスタが楽しめる人気店です。 年末、妻と訪れてランチでコース料理を食べて来ました。 立地とお店の雰囲気 お店の名前「パノラミカ」の通り、お店の北には櫛形山、…
勤務が不規則な私 一応職場は先日27日(金)で仕事納めとなりました。 私は今週末はお休みですが、明日から3連勤で、尚且つ31日・1日は夜勤となります。 障害のある子供達も今週末からお休み。預け先のデイも本日から年明け3日迄はお休みとなります。…
2024年は一言でいうと、災害・猛暑の1年だったように思います。 2024年1月1日には、能登地震が発生しました。そして今年の夏はとても暑く、残暑は秋ごろまで続きました。 世界では戦争が続いており、現在も不安で悲惨な状況の中生活を送っている…
先日映画館へ行ったのですが映画以外の所感として、 まずサービスとして一番どうなのかなと感じたのが、本編開始迄やたらとCMが多く時間を取られ、身体的にも精神的にも疲れました。 今の映画ってそういうものなのでしょうか? 入場してから本編が開始される…
今日は妻を誘いかなり久しぶりに映画館へ行ってきました。 見てきたのは、「はたらく細胞」です。 妻との話の中で、一緒に映画を見たのは何時以来だろうなんて言っていたら、「永遠の零」以来でした。 チケットの買い方から、緊張してしまいました。 料金も…
家は理由あって、テレビは見ていません。 テレビはあるのですが(笑)付けていないのです。 テレビ無しの生活をもう7・8年位続けています。 テレビを付けない理由は、障害がある子供がおり、テレビを付けてしまうとそればかりになってしまい、収集がつかなく…
家内に「スーパーおの」で「コロッケ」を頼まれたついでに、「スーパーカブロケ地巡り」をしてきました。 行きは南アルプス中央線を利用し「スーパーおの」へ。 「スーパーおの」では、鉄カブブースで記念撮影。 本日「コロッケ」は種類が少なかったですが、…
先日息子の通っている学校のクラスの交流学級で、手作りのおもちゃを頂きました。 それが段ボールで作成してくれたタワー型のおもちゃです。 息子の障害と発達の程度を踏まえ、タワー型のおもちゃを作成してくれたことにとても感動しました。段ボールですが…
季節の変わり目なので、先日カブ2台のエンジンオイルを交換しました。 今までエンジンオイルを交換する際に、 締め付けトルクがきつすぎるせいか、ドレンボルトのワッシャーが固着していることが何回かあり、外すのに毎回苦労してました。 解決策をネットで…
新しく迎えたプロで走るために、市役所でナンバーの申請・コンビニで自賠責加入の手続きをしてきました。 前オーナーからの情報を確認すると、ja07型で2014年式らしい。 今日は午前中エンジンオイルを交換し、午後は試走。 目的地がないのもと思い、アニメス…
先日新しい仲間(カブプロ)をお迎えしました。 購入はかなり悩んだのですが、妻の賛成やご縁もあり思い切って購入しました。 カブプロにした理由は、スタイルが個性的な所が一番の理由です。 ホイールが14インチであったり、強化サイドスタンドやリアブレー…
先日ネットニュースで楽天グループの今年度の株主優待は、楽天モバイルの「音声+データ30GB/月」プランを1年間無料 だそうです。 現代社会ではスマートフォンは必需品なので、とても魅力的な優待内容だと感じました。 因みに12月9日現在、楽天グループの株…
年末に向けてだんだんと寒くなってきました。 朝起きるのも辛いですが、朝の冷たい空気は身が引き締まりますね。 夏の早朝とは違い なんだか、「活」・「喝」を入れられている気分になります。 今日は資産形成に関することとして、備忘録として「株式と債券…
兵庫県知事選結果や斎藤元彦さんについて、、、 何が真実なのか分かりませんね。 インターネットの情報やテレビでの情報についても、どれだけ信用して良いのか分からなくなってきます。 結果出直し選挙で何億というお金も必要になります。 何が正解か分から…
中山美穂さん逝去 驚きと共に、信じられませんでした。 生でドラマ「毎度お騒がせします。」や「ビーバップハイスクール」を見ていました。 歌では「世界中の誰よりずっと」を聞いていました。 私達の小中学生時代のアイドルでした。 当時の女性も「ミポリン…
ネットを見ていた所、 森永卓郎氏「日経平均は来年2000円予想」との記事がありました。 森永卓郎さんについては、癌で闘病生活を頑張っている印象と、ライザップで肉体改造に成功した方という印象があります。嫌いなイメージはありませんが、余程のこと…
私は堀江貴文さんのフアンであり、著書やネット・動画から考え方を学ばせて頂いています。 良く堀江さんからは「自分に投資をした方がよい。」とか「自分で起業した方が良い」といったキーワードが出てきます。しかし、具体的にどういうことを言っているのか…
最近セブンでもドーナッツを売り始めたんですね。 店内揚げたてとの文句に惹かれ、 試しに買ってみました。 価格は200円弱。 砂糖は後から自分でかける方式です。 味はまあまあでした。 何でも便利な世の中になりましたが、物価は高くなったと感じました…
スーパーカブ50も生産終了が発表されました。 排ガス規制をクリアするための、生産コストと収益が合わないとのこと。 残念で寂しい思いがします。 今日は前から比べてみたいと考えていた、角目カブの50ccと90ccの純正マフラーの比較をしてみました。 90cc純…