ちゃんとした生活や運動・自己啓発に取り組もうと思っている方は多いと思います。
私も週2~3回は運動したい・自分のマイナス思考を変えたい・倹約に努めたいと思っていますが中々実践できていません。
先日ホリエモンの動画を視聴し、まとめたことを書きたいと思います。
・取り組むことを前もってシステマ化しておく。
・習慣化が定着するまでの脳の特性を理解しておく。
例:運動習慣は1ヶ月、脳の思考は3ヶ月等
・習慣が定着するまでは頑張りすぎない。
私はその中でも、頑張りすぎないという所がポイントかなと感じました。
私は続けていくと、ついつい頑張りすぎちゃうんですよね。そうすると次できなかった時に凄いマイナス思考に落ち込み、続けることができないことが多いのです。
余裕を持って止めて、続けていくことが大切なんだと思いました。
更に人生・時間は限られていますし、生活の中で自分が自由に使うことができる時間は更に限られています。なので何を習慣化することが自分にとって大切なのか考えることも大切だと感じました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
よければポチリして下さい