物欲がふつふつと、、、
ビンテージロレックスが欲しいと妄想しています。
ロレックスの魅力は、希少性があること(数が少ない)、ブランド力、高い技術だと思います。また、「デイジャスト」、「パーペチュアル」、「オイスターケース」といったロレックスの3大機構も有名です。
私が欲しいモデルはエクスプローラー1やエアキング・オイスターパーペチュアルといったモデルで、アラビア文字が記載されているタイプです。
中古の専門店からの購入を考えているのですが、金額もそれなりにするので、手放す時のことや資産価値の面からも、きちんとした本物を購入したいと思っています。
本当はギャランティーカードや箱・購入した時のレシートや販売証明書的な物が付属していればいいのでしょうが、古い物となると中々以上のような付属品が残っている個体は少ないように思います。
購入する際は、前提として古物商の資格がある中古専門店からの購入を考えているのですが、素人が第3者に譲る場合より相手から信頼を得る場合にどうしたら良いかを「Gemini」で調べてみたので報告します。
以下Geminiの回答です。
ビンテージロレックスを専門店で購入後、ギャランティカードが付属していない場合に本物であることを証明する方法はいくつかあります。
1. 専門店に確認する:
- 購入証明書: まず、購入した専門店に本物であることを証明する書類(購入証明書、販売証明書など)を発行してもらえるか確認しましょう。専門店によっては、独自の保証書を発行している場合もあります。
- 鑑定サービス: 専門店によっては、自社で真贋鑑定を行っている場合があります。購入時に鑑定サービスを利用できるか確認してみましょう。
- 過去の販売記録: 信頼できる専門店であれば、過去の販売記録を保管している可能性があります。購入した個体のシリアル番号などを照合してもらうことで、本物である可能性が高まります。
2. 第三者機関の鑑定を利用する:
- 日本ロレックス: 日本ロレックスのカスタマーサービスに修理やオーバーホールを依頼する際に、真贋鑑定が行われます。ただし、鑑定のみを目的とした受付は行っていない可能性があるため、事前に確認が必要です。修理やオーバーホールの際には、本物であれば作業が行われ、その際に発行される修理明細書などが本物であることの証明となります。
- 信頼できる専門業者: ロレックスの真贋鑑定を行っている専門業者に依頼する方法があります。インターネットなどで「ロレックス 真贋鑑定」と検索し、実績のある信頼できる業者を探しましょう。鑑定には費用がかかりますが、専門的な知識を持った鑑定士が詳しく調べてくれます。
- 大手中古品買取店: 一部の大手中古品買取店でも、真贋鑑定を行っています。買取を前提としなくても鑑定のみを受け付けてくれる場合があるので、問い合わせてみましょう。
3. シリアル番号を確認する:
- 時計本体のシリアル番号: ロレックスの時計本体には、固有のシリアル番号が刻印されています。これは、ケースサイドの6時位置のラグの間や、ルーレット刻印(文字盤の内周)にあります。
- インターネットでの照合: 一部のウェブサイトやデータベースで、ロレックスのシリアル番号と製造年に関する情報が公開されています。ただし、これらの情報はあくまで参考程度にし、過信しないようにしましょう。
- 専門店での照合: 購入した専門店にシリアル番号を伝え、過去のデータと照合してもらうのも有効な手段です。
4. 外観やムーブメントの確認:
- 細部の作り込み: 本物のロレックスは、ケース、文字盤、針、ブレスレットなど、細部に至るまで非常に丁寧に作り込まれています。偽物には、仕上げの粗さや不自然な点が見られることがあります。
- ムーブメント: 可能であれば、専門家に見てもらい、ムーブメントが本物かどうかを確認してもらうのが確実です。
購入時の注意点:
ギャランティカードがないビンテージロレックスを購入する際には、以下の点に特に注意しましょう。
- 信頼できる専門店を選ぶ: 実績があり、評判の良い専門店で購入することが最も重要です。
- 商品の状態をよく確認する: キズや汚れだけでなく、パーツの交換歴なども確認しましょう。オリジナルパーツであるかどうかも重要なポイントです。
- 価格が相場と比べて極端に安くないか確認する: あまりにも安い場合は、偽物の可能性や状態が悪い可能性があります。
- 返品・交換の条件を確認する: 万が一、購入後に問題が発覚した場合の返品や交換の条件を確認しておきましょう。
- できる限り多くの情報を得る: 製造年、モデル、リファレンスナンバーなど、わかる範囲で情報を集めておきましょう。
ギャランティカードがない場合でも、上記の手段を用いることで、購入したビンテージロレックスが本物であることをある程度証明することができます。しかし、最も重要なのは、信頼できる専門店で購入することです。
中々的確なアドバイスだと感じました。
個人的には、信頼できる専門店から購入することと、購入したことが分かるレシートを取っておくこと、ロレックスに修理を依頼するといった所でしょうか。
万が一専門店から購入したにも関わらず、ロレックスで受け付けて貰えなかったらショックですね((泣)
最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしければポチリお願いします。