40代からのカブライフ

趣味のスーパーカブや食べ歩きについて紹介します

自己肯定の大切さ#仏教的考えから学ぶ

今日は、昨日の法要に伴う忌引きで休暇を頂いています。

折角の休暇なので、充実した1日にしようとあれこれ考えていましたが、日々の仕事や妻との現在の関係・法要の疲れを抜くために、あまり無理しない日にすることに。

とは言っても現在の自分について考えることはできるので、色々な書籍や動画で自分の学びになることの振り返りを。。。

私が実際に読み、おすすめしている本です。

自分のことを好きになるメゾットが具体的に分かり易く、面白おかしく書いてあります。

こちらは中田さんの動画


www.youtube.com


www.youtube.com

上記に共通して書いてあるポイントは、「自分を肯定する」ということだと思います。

私は心の中で、ずっと今の生活のままで良いのか漠然と考えていました。

その漫然とした気持ちは何だったのかというと、自分の中に理想の人生・やってみたいことがあるのに、それに挑戦できていない自分がいて、そのことに許せない・焦っている自分がいるということだったのです。

また、最近は妻との関係が上手くいっていなかったことに、怒りや焦りがあったんだと思います。

中田さんの解説動画の中で、自己否定をしてはいけない理由として次の2つを挙げています。それは自己否定をしてしまうと、①攻撃(自己・他者への攻撃)と②逃避(鬱・依存)に繋がるからです。つまり、間違った方向に進んでしまうからです。

・理想が高くて自己実現ができていない自分

・妻への配慮が足りなく、妻から離婚を迫られている自分

そんな自分でいいんです。

毎日ちゃんと起き、仕事に行き、頑張っているじゃないですか。

健康に配慮して過ごそうと考えているんじゃないですか。

自分自身を認め、肯定しようと思いました。

最後までお読み頂きありがとうございました。

よろしければ応援お願いします。

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村