家内に「スーパーおの」で「コロッケ」を頼まれたついでに、「スーパーカブロケ地巡り」をしてきました。
行きは南アルプス中央線を利用し「スーパーおの」へ。
「スーパーおの」では、鉄カブブースで記念撮影。
本日「コロッケ」は種類が少なかったですが、「男爵コロッケ」と「ハムカツ」を購入しました。あと大月の地酒「七賢」を購入しました。
自分が買い物をしたあとに、カブ110で買い物に来られている方もいました。
その後はロケ地巡りへ。
まずはkumasfactoryへ。
芸術家熊さんのアトリエですね。アニメではバイク屋さんとして登場した場所とのこと。芸術家らしく、お洒落な外観でした。
次は釜無川ポケットパークへ。
名前のとおり、本当に小さな公園でした。
休憩場所の他は車が3台位駐車できるスペースのみ。でも川の眺めが良い場所でした。
次は日野春駅へ。
田舎の綺麗な駅って感じでした。駅舎はあったけど無人?なのかな?
帰りは山梨県道17号・七里岩ライン~船山橋~山梨県道42号で帰宅してきました。
今回訪れた場所は「スーパーおの」から10分以内で行ける場所ばかりで、どの場所も行き易い場所ばかりでした。風はやや強かったですが、お天気はとても良く楽しい1日となりました。買ったコロッケは子供達にも喜んで貰えてよかったです。